障害年金を受給できるように、迅速かつ親身にサポートします。

受給金額

  • HOME »
  • 受給金額

障害年金でもらえる金額

年金の種類や障害等級によって、もらえる金額は異なります。

 

障害基礎年金

障害基礎年金は1級と2級があり、その金額は定額です。(平成30年4月現在)

等級 受給額(年額)
1級 779,300円 × 1.25 + 子の加算
2級 779,300円 + 子の加算

※18歳到達年度の末日(3月31日)までにある子(または、20歳未満で障害等級1級ままたは2級の障害者)がいる場合は、子の人数によって加算が行われます。

子の加算額

加算額(年額)
1人目 224,300円
2人目 224,300円
3人目以降 74,800円(一人につき)

例) 2級で加算対象の子が2人いる場合
779,300円+224,300円+224,300円 = 1,227,900円

 

障害厚生年金

障害厚生年金は1級・2級・3級と障害手当金(一時金)があります。

等級 受給額(年額)
1級 障害基礎年金1級の年金額
+(報酬比例の年金額) × 1.25 + 〔配偶者の加給年金額(224,300円)〕
2級 障害基礎年金2級の年金額
+(報酬比例の年金額) + 〔配偶者の加給年金額(224,300円)〕
3級 報酬比例の年金額  ※最低保障額 584,500円
障害手当金 報酬比例の年金額×2年分 ※最低保障額 1,169,000円)

報酬比例の年金額は、厚生年金加入期間中の給与平均額と加入期間によって決まります。

※被保険者期間が、300月(25年)未満の場合は、300月とみなして計算します。
※3級には、障害基礎年金、配偶者の加給年金はありません。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 03-4540-7651⇒03-3921-3981に変更 平日 10:00 - 18:00
(水曜・土曜は午前中のみ)

PAGETOP